2019/1/1より、新ホームページへ移行しました→

記事一覧

城岳同窓会より

城岳同窓会、新事務局長に宮城明さん

  • 2007年06月06日(水)10時10分
  • by 同窓会事務局

 6月より、城岳同窓会の新事務局長として、宮城明さんが就任しました。

ファイル 19-1.jpg
新事務局長 宮城明プロフィール
・那覇高校18期生
・琉球大学機械工学科卒
・沖縄工業高校・南部工業高校教諭
・県教育庁保健体育課長
・糸満高校校長(県高野連会長)
・沖縄県学校給食会理事長
・教員時代は高校野球監督を務める

源河前事務局長・慰労激励会のお知らせ
・日時:2007年8月3日(金)19:00
・会費:5,000円(先生への記念品を含む)
・会場:ハーバービューホテル
・問合せ:上江洲由哲(那覇高27期、携帯 090-9780-2390)

那覇高NOW

那覇高校男子「剣道部」、24年ぶりの県高校総体団体優勝

  • 2007年05月30日(水)10時00分
  • by 同窓会事務局

 5月27日に開催の県高校総体で、那覇高校剣道部男子優勝、女子3位、男子の優勝は24年ぶりの快挙です。今後の更なる活躍が期待されます。

ファイル 14-1.jpg

城岳同窓会より

那覇高9期生、記念同期生会と寄附20万円

  • 2007年02月05日(月)10時00分
  • by 同窓会事務局

 那覇高校第9期卒業生の卒業50年記念同期生会が昨年11月に行われました。
  記念事業として平成19年1月29日城岳同窓会の育英資金に金一封(20万円)が寄附されました。

ファイル 13-1.jpg

「人材育成資金の一助になればと同期生一同慶んでいます。」
( 那覇高9期生会、代表 池宮 彪さん)

城岳同窓会より

那覇高35期・同期会の開催、35期より寄附10万円

  • 2006年09月07日(木)10時00分
  • by 同窓会事務局

那覇高35期・同期会の開催、35期より寄附10万円
 那覇高35期の同期会が、2006年8月12日(土)、沖縄かりゆしアバーンリゾートホテル・ナハにて、211名の参加者により盛大に催されました。

 また、同期会終了後、9月5日に、35期代表の渋谷庄一郎さんから、城岳同窓会:源河事務局長へ、本校100周年にむけての寄附金10万円が手渡されました。

ファイル 12-1.jpg

告知・報告

いちいの会刻字展 in 沖縄

  • 2006年04月06日(木)10時00分
  • by 同窓会事務局

北海道の南端に位置する知内町。この小さな町に17年前に刻字サークルが誕生しました。現在、会員は8名で家事等に傍ら趣味として刻字を楽しんでいます。

この度、仲間の一人が沖縄出身(那覇高校18期、山本奈津子/旧姓、宇良)であることから沖縄の皆さんに作品を見ていただこうということになり、今回の沖縄展開催となりました。
そして、この企画に賛同した函館の刻字愛好家集団「槌の会」も応援出品してくれました。

刻字とは、板などに字を刻むことです。これらの作品を見て北海道の息吹を感じて頂けたら幸いです。 (那覇高校18期 上原紀江)

日時:2006年4月11日(火)〜16日(日)
   10:00〜19:00(最終日は17:00終了)
場所:那覇市民ギャラリー第三展示室
   那覇市久茂地1丁目1番1号
    パレットくもじ6F
     Tel.098-867-7663

主催:知内町刻字サークル「いちいの会」
共催:道南刻字愛好家集団「槌の会」(函館市)
後援:北海道知内町
   知内町教育委員会
   知内町文化団体協議会
   那覇市教育委員会
   医療法人和泉会いずみ病院