2019/1/1より、新ホームページへ移行しました→

記事一覧

行事・イベント > 那覇首里親善スポーツ大会

第8回首里高校・那覇高校親善スポーツ大会のお知らせ

  • 2007年11月10日(土)21時31分
  • by Uezu

今年も、首里高校・那覇高校親善スポーツ大会が下記の通り開催されます。
この大会は、両高校が一中・二中からの歴史的つながりを再認識するとともに親善を図り、互いに切磋琢磨することを通して両校の更なる発展を期し、毎年開催されています。
OBの皆様・関係者の皆様、応援宜しくお願い致します。

             記

 開催日:11月18日(日)
 日程・場所:
   1.午前9時 ・・・・総合開会式  首里高校体育館
   2.午前9時30分・・親善スポーツ大会
      首里高校体育館
        9時30分 バレーボール(男女) 
        11時   剣道        
        12時   バスケットボール(男女)
      首里高校石嶺野球場
        10時   OB野球大会
        13時   現役生徒野球大会

   3.閉会式終了後・・・懇親会  首里高校石嶺野球場 
 
                        以 上  

告知・報告

県サッカー選手権大会で那覇高、悲願の初優勝!

  • 2007年11月07日(水)09時33分
  • by Fujita

ファイル 27-3.jpg

 第86回全国高校サッカー選手権大会県大会において、われらが那覇高の後輩たちが1-0で西原を下し、3度目の決勝挑戦にして初めて、悲願の初優勝を遂げた。
【試合模様】
決勝は11/4、小雨降る強風の中、県総合運動公園陸上競技場で行われた。名護、南風原に勝ち上がった那覇高は、この日、右の新城からのサイド攻撃でペースを作り、一方、那覇西を下した西原はセンターにボールを集めようとするが、那覇の好守備に攻めあぐねる試合展開。
前半14分、強風を追い風に攻める那覇は仲間のフリーキックか ら糸数がヘッディングシュートで先制、その後も優勢に試合を進めた。後半は一転して攻勢に試合を運ぶ西原が再三シュートを放つが得点できず、最後までよく粘った那覇が1点を守りきって初の栄冠を手にした。

 那覇高チームは全国選手権大会(12月30日開幕・国立競技場)に県代表として出場する。沖縄県勢の選手権での成績は12年前のベスト8が最高。長きに渡ってサッカー後進県と言われた沖縄もここ数年で大きく変化している(インターハイ準優勝、国体全国制覇など)。
 創立以来「文武両道」をモットーに多くの生徒が勉強に部活にと励んでいる中、体育系は、サッカーをはじめ、バスケット、剣道等多くの部が県内大会でベスト8以上の成績を挙げている。
 今回勝ち得たこの優勝で夢の「国立」へ向け、持てる力を十二分に発揮して好試合を展開して欲しいものである。声援・応援をお願いしたい。

告知・報告

三冠達成「東門勇将くん・全国制覇祝賀会」のお知らせ

  • 2007年11月06日(火)14時30分
  • by Uezu

那覇高校3年生 東門勇将(あがりじょう ゆうすけ)くんが
、平成18年度全国高等学校選抜大会、平成19年度全国高等学校体育大会、平成19年度・第62回国民体育大会(秋田わか杉国体)のウエイトリフティング競技で完全優勝し、三冠達成を成し遂げ、日本一の栄冠を獲得しました。このことは、本人はもとより学校にとりましても大きな喜びであります。つきましては、下記の通り全国制覇祝賀会を開催し、今後の活躍を期待し激励したいと存じます。ご多用な折り誠に恐縮ですが、ご臨席を賜りますようご案内申し上げます。

             記
 日時:平成19年11月9日(金) 午後6時30分〜
 場所:沖縄レインボーホテル(県庁前) 866-5401
 会費:3,000円

告知・報告

平成19年度 那覇高剣友会開催の報告

  • 2007年10月24日(水)08時07分
  • by Uezu

去る20日(土)に平成19年度 那覇高剣友会懇親会が開催されました。
今年は男子剣道部が24年ぶりにインターハイ県予選で優勝し大変盛り上がった懇親会でした。
県予選決勝リーグの対興南戦や新6段2名による、日本剣道形の模範演舞の放映があり、楽しく過ごせたのではないかと思います。
44名の参加者から多くの寄附が寄せられました。また、不参加者からも振込み等による寄附もあり、後日、大浦顧問を通じて寄贈することになっています。

来年は、10月18日(土)同じく沖縄レインボーホテルで開催予定です。
同窓会のHPをご覧の方で剣道部OBの情報がございましたら是非事務局までご連絡お願いいたします。

那覇高剣友会事務局長 27期上江洲由哲 
              090-9780-2390 
              Pメール:yutetsu@mco.ne.jp

ファイル 25-1.jpg

城岳同窓会より

9.29県民大会

  • 2007年10月06日(土)20時31分
  • by 同窓会事務局

 「教科書検定意見撤回を求める県民大会」に11万余の県民が参加し、大きな盛り上がりがあった。

 城岳同窓会も50名余が同窓会旗の下に参加し、「集団自決」の記述回復を求める決意を示した。

 同窓会員から「同窓会で参加するとは想像しませんでしたが、大変良いことだと思います。頑張りましょう。会長以下の方々に敬意を表します。」とのメッセージや、同窓会ホームページの告知で知って参加した、などがあった。

ファイル 24-1.jpg

ファイル 24-2.jpg

ファイル 24-3.jpg

ファイル 24-4.jpg

ファイル 24-5.jpg