2019/1/1より、新ホームページへ移行しました→

記事一覧

その他

スマトラ島西部沖地震への募金協力依頼

  • 2009年10月20日(火)17時17分
  • by 同窓会事務局

那覇高25期の西平守樹さんが会長の「沖縄インドネシア協会」から協力依頼がありましたので掲載致します。

ファイル 75-1.jpg

スマトラ島西部沖地震ヘの募金・支援活動趣意書

 先日9月30日午後5時16分、インドネシア・スマトラ島の地震のニユ一スが飛び込んできました。

 2004年12月26目の朝、インドネシアスマトラ島アチヱ州沖でマグニチユ一ド9.0という大地震が発生し、その周辺のインド洋沿岸をはじめ、東アフリ力にまで及ぶ広範囲にわたって、津波が押し寄せ15万人もの死者を出す大惨事となりました。

 その傷跡もさめやらぬうちに、先日スマトラ島西部パダンの町をまたもや大きな地震が起きました。マグニチユ一ド7.6という再び大きな災害は、報道のたびに増えています。

 被害の状況や情報を集め、沖縄インドネシア友好協会として、飲み水や食ベ物、医療品などの基本的な支援物資をはじめとして必要なところへ必要な物を届けるベく、活動、支援物資の送付活動などへ協力していきたいと思います。

ご出金の重みます折、大変恐縮ですが、何卒ご理解くださり、ご協力をお願いする次第です。

下記の口座へ御意思をお振込くだされば幸いです。

■沖縄銀行 南風原支店(普)1540893
■琉球銀行 南風原支店(普)417521
■沖縄海邦銀行 南風原支店(普)0356911
■郵便局 01710−7−131118

口座名義(共通)
沖縄インドネシア協会
会長 西平守樹(にしひらもりき)

2009年10月

沖縄インドネシア友好協会
会 長 西平守樹(西平医院 Tel.098-896-0024)
事務局 〒901-1113 南風原町字喜屋武257
    南風原文化センタ一内 平良次子
    Tel.098-889-7399

百周年事業

100周年記念式典まであと1年

  • 2009年10月16日(金)18時52分
  • by 同窓会事務局

2010年(平成22年)の百周年記念式典まであと一年となりました。

改めて、百周年記念事業募金活動強化を測っていきたいと思います。

同窓生の皆様、二中・那覇高創立百周年記念事業へ寄附のご協力をお願いします。

「百周年記念事業への寄附のお願い」
http://www.jogaku.or.jp/100/archives/2.html

告知・報告

芸術祭へご参加頂き、ありがとうございました。

  • 2009年10月05日(月)14時32分
  • by 同窓会事務局

2010年の創立百周年に向けた「記念芸術祭」へは沢山の方々にお出で頂きありがとうございました。


沖縄タイムスより(2009年10月03日 社会 )

二中・那覇高OB・在校生が舞台 プレ創立100年で芸術祭

 「心ひとつに1世紀 われらが母校」-。2010年10月に創立100周年を迎える県立二中・那覇高校のプレイベントとなる記念芸術祭が2日夜、那覇市民会館で開かれた。那覇高校の教育支援を中心とした創立100周年事業に向け1億円の寄附金を集める目的。県内の芸術分野で活躍する同校卒業生や在校生が一堂に会し、華やかな舞台を披露した。

 同校は、1910年に創設された県立第二中学校を前身とし、48年に那覇高校として独立。これまでに3万4791人の卒業生を輩出している。芸術祭には、卒業生ら1000人以上が詰めかけた。

 オープニングはビデオ映像で同校の100年の歴史を振り返った後、在校生である那覇高校吹奏楽部と同校30期の卒業生、新本寛さんの合奏「ラプソディーインブルー」で幕を開けた。

 観客は琉球芸能、ジャズ、クラシックなど4部門の芸術を堪能。琉球芸能の舞台では、同校の13期卒業生で琉球舞踊の家元・玉城節子さんと、同じく15期で家元の佐藤太圭子さんが「かぎやで風」を舞い、会場を沸かせた。創立百周年記念事業期成会の宇良宗眞会長は「記念事業の成功で、那覇高校生がよりよい教育環境で勉強し、大きく成長できるようにしていきたい」とあいさつした。

城岳同窓会より

第1回目の城岳同窓会A氏奨学生決まる

  • 2009年10月01日(木)12時52分
  • by 同窓会事務局

(城岳同窓会会報15号より)

平成19年12月、ある同窓生から経済的に困つている後輩のために奨学金として使つてほしいと1億円の寄附の申し込みがありました。理事会では慎重に奨学金規程を定め平成21年度3月卒業生から募集を開始し、4月1日に多数の希望者の中から第1回目の受給者が下記の通り決定しました。

●屋富祖光(信州大学経済学部経済学科1年)
●山械正志(立命館大学文学部人文学科1年)
●大演裕也(琉球大学工学部電気電子学科1年)

※(奨学金の額)
県内は月額20,000円(年額240,000円)
県外は月額40,000円(年額480,000円)

※給与期問は、奨学金を受けて1年とし、人数は予算の範囲内で決める。(3~4人)



追記(2010-5-7)
第2回目のA氏奨学生受給者決まる
http://www.jogaku.or.jp/01_topics/archives/112.html

那覇高NOW

新潟国体・重量挙げで那覇高・比嘉貴大君、優勝

  • 2009年09月30日(水)10時13分
  • by 同窓会事務局

新潟国体で那覇高の比嘉貴大君が優勝の栄冠を獲得しました。

ファイル 71-1.jpg

(以下は沖縄タイムス9/29版より)

県勢3階級 重量挙げV/トキめき新潟国体

 【新潟国体取材班】27、28の両日、三条市の県央地域地場産業振興センターで行われた第64回国民体育大会「トキめき新潟国体」の重量挙げで、少年男子62キロ級の糸数陽一(豊見城高)と同85キロ級の比嘉貴大(那覇高)が、いずれもスナッチ、ジャーク、トータルの3種目を制す完全優勝を果たした。成年男子62キロ級でも大濱健一(名桜大)がスナッチとトータルで頂点をつかんだ。

 比嘉はスナッチ125キロ、トータル277キロで、それぞれ自身の持つ県高校記録を更新。糸数とともに今夏の高校総体に続く全国制覇を成し遂げた。