2019/1/1より、新ホームページへ移行しました→

記事一覧

告知・報告

グラウンド整備、最新状況

  • 2014年02月05日(水)13時47分
  • by 同窓会事務局

先月で瓦礫の撤去が完全に終了し、重機類も撤収しました。

また、先週の陽気で一気に校庭が春めきました
その様子を6枚の画像とともにお知らせします。

 

▼完全に瓦礫が撤去されたグラウンド
ファイル 253-1.jpg

▼凄まじい轟音をあげていた重機も撤収されひっそりとしたグラウンド
ファイル 253-2.jpg

▼ローラー1機がグラウンドで孤軍奮闘をしている
ファイル 253-3.jpg

▼移植にも拘わらず力強く咲いた校庭の寒緋サクラ
ファイル 253-4.jpg

▼この2,3日の陽気で見事に花開いた武道場横のバラ園
ファイル 253-5.jpg

▼美しく可憐な花が楽しめる校門前の花壇

 

行事・イベント > 総会・懇親会

平成26年度 懇親会実行委員会、キックオフ

  • 2014年01月30日(木)18時37分
  • by 同窓会事務局

平成26年度城岳同窓会総会・懇親会の開催に向けて、懇親会実行委員会のキックオフが1月28日に城岳会館3Fにて行われました。

11年前(27期)より懇親会委員会は幹事期を中心に実行委員会が形成され運営されています。今年度の実行委員会は37期生が担当になります。

平成26年度 城岳同窓会 総会・懇親会
「ちなじ ひるがさな 城岳ちふぇ~」

概要

・期日:平成26年5月31日(土)

・場所:ANAクラウンプラザホテル 沖縄ハーバービュー
     ・総 会 17:00~
     ・懇親会 18:30~

・懇親会・会費:4,000円

実行委員会
・幹事期:那覇高37期
・実行委員長:川満 武聡

チケットの入手方法などにつきましては追って掲載、お知らせいたします。

▼美人三姉妹が笑顔で受け付け
ファイル 252-1.jpg

▼川満武聡実行委員長のあいさつ
ファイル 252-2.jpg

▼真栄城嘉史氏による総会・懇親会までの事業説明
ファイル 252-3.jpg

▼昨年のスローガン「つながる ひろがる 城岳スピリット」を今年はウチナーグチで
ファイル 252-4.jpg

▼総会・懇親会の成功を期して高らかにカリーを唱和
ファイル 252-5.jpg

▼「今年は37期生にお任せ下さい」と頼もしい実行委員会のメンバー

▼1/28のキックオフ、式次第

式次第をPDFで表示する

同窓生紹介

泡盛「城岳」

  • 2014年01月23日(木)09時59分
  • by 同窓会事務局

ファイル 251-1.jpg
(画像は案内PDFより転載)

この度「母校那覇高等学校の支援をしたい。」と同窓生の有志が立ち上がり泡盛(城岳)の注文販売を始めました。
利益の一部を城岳同窓会へ寄付して戴く事になっております。

リンク先の申込書(PDF)に必要事項を記入し、問い合せ先へご連絡下さい。

▶ 趣意書/申込書(PDF版)

城岳(ぐすくだけ)の販売について(依頼)

平成25年12月吉日

=世紀を超えて=

 那覇高等学校は、校訓を「和衷協同」「積極進取」とし、豊かな人間性を有する人の育成を建学の精神として、明治43年(1910年)4月1日に創立されてから、平成22年(2010年)に100周年を迎えました。

 激動の社会情勢の中にあって、1世紀以上にわたって、沖縄県の高等教育を担い、創立以来4万1千余におよぶ卒業生を輩出しております。地域社会はもとより、国の内外で社会の発展に大きく寄与貢献しておりますことは、誠にご同慶の至りであります。母校の長い歴史と伝統が再認識されたところです。

 同窓生は、卒業後の進路こそそれぞれ異なりますが、母校で共に過ごした学生生活の思い出を分かち合い、世代を超えた同窓生の輪を広げております。

 現在の母校の生徒たちも、先人たちの伝統を受け継ぎ、学業や部活動に充実した高校生活を過ごしています。

 かって、母校を同じくする生徒であった私たち同窓生は、連携を取り、母校の支援活動を広げる必要があると考えます。そこで、同窓生有志としましても、このような時にこそ母校の教育振興・発展のために、出来る限りの協カを致したいと考えております。

 今般、同窓生皆様の御支援を賜り泡盛「城岳(ぐすくだけ)」を2,100円で頒布し、売上から諸経費を除いた利益の一部を同窓会に寄付することにしました。

 母校がすばらしい学校として益々発展して行きますよう、一層の御支援をいただけますこと、皆様の御理解と御協カをお願いしたいと存じます。

 出費多端の折から誠に恐縮ではございますが、是非この趣旨に御賛同頂き、格別の御協力を賜りますよう懇願申し上げます。

同窓生有志
・大城 博(25期)
・新里智英(25期)
・松田碩志(29期)
・宮里 徹(29期)
・金城美智子(25期)

お問い合わせ先
宮里酒造
Tel.098−857−3061
Fax.098−857−3090
Tel.098−857−3065

ビッグメガネ
・Tel&Fax.098−863−6202

 

告知・報告

校舎改築工事、最新状況

  • 2014年01月21日(火)11時00分
  • by 同窓会事務局

年末年始は数日を除き、解体工事が行なわれ、校舎は総て解体され現在は瓦礫の撤去が行なわれて、今月中には終了予定です。

▼旧校舎を解体するとフクギ並木が出現
ファイル 250-1.jpg

▼瓦礫と金属類を分別
ファイル 250-2.jpg

▼急ピッチに進む搬出作業
ファイル 250-3.jpg

▼中庭に設置された可動式植栽池
ファイル 250-4.jpg

▼心を和ませる木々の緑(2920)
ファイル 250-5.jpg

▼美しく配置された中庭の樹木

城岳同窓会より

新年のご挨拶(同窓会会長、那覇高校校長)

  • 2014年01月01日(水)08時03分
  • by 同窓会事務局

新年のごあいさつ

ファイル 214-1.jpg
城岳同窓会会長 源河 徳博

平成26年1月1日(火)

城岳同窓会員の皆様には、平成26年(2014年)の新春をお健やかにお迎えの事とお慶び申し上げます。ご家族のご繁栄を祝福申し上げ、ご健勝とご多幸を心からお祈り致します。 昨年は、39年続いたおなじみの「社団法人城岳同窓会」が法人改正法により「一般社団法人城岳同窓会」へ移行した初年でありました。

会員のご理解・ご協力によって会運営は滞ることなく一年を終えることができました。有り難うございました。 同窓会の目的は、会員相互の親睦と母校の教育活動を支援することです。また、同窓会館を活動の拠点として交流の輪がますます広がっております。

さて、今年は「午年」です。馬は古代から人間と共生して、我々にとってもっとも身近な動物であります。沖縄のことわざに「歳や馬ぬ走(は)い」とあります。武器を持たない琉球では一番早いものは馬でありました。中国の古事に「盛年重ねて来らず、1日再びあしたなり難し、歳月は人を待たず。」と、詩の心は同じで、駿馬のかけていく様に、あっという間に過ぎていくものであり、一日一日を大切にしたいものです。希望に満ちた明るい一年になりますよう念願いたします。

新年のごあいさつ

ファイル 214-1.jpg
県立那覇高等学校 校長 儀間 清隆

平成26年1月1日(火)

新春を迎え、会員の皆様のご健勝とご多幸を心より祈念申し上げます。旧年中は、本校への格段のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。

校舎が完成し、昨年9月より新しい校舎での授業となりました。I棟は今回の改築計画には入っていませんので現状のままで使用しております。

校内を巡視しておりますと、勉学や放課後の部活動に励み高校生活を満喫している生徒の姿が目に入ります。先輩方から引き継がれた伝統の大きさを実感しております。

現在、運動場整備のため旧校舎の解体工事が進んでいますが、予定より工期が遅れ9~10月頃の完成となりそうです。これまでの校舎敷地と運動場が入れ替わることになり、平成22年完成の体育館から始まった一連の大きな施設整備が完了することになります。

「天の時、地の利、人の和も揃って、その勢いはまさに旭日昇天の如きものがあった。」 これは、二中が嘉手納から現在地へ移転してきた後の勢いを表したもので、100周年記念誌に記載されています。 大きく変わる施設・設備と合わせて、充実した学校生活を送っている生徒個々の中にも、その勢いを実感しているところです。 平成26年の新しい年を迎え、“天の時”“地の利”“人の和”を活かした学習活動を推進し、生徒が自信を持って行動する風潮を育みたいものです